ジオジオで、夏の展示始まりました。

gio2

ゴールデンウィークも終わり、そろそろ梅雨っぽい季節に変わりましたね。15日からジオジオファクトリーの夏の展示が始まりました。

今回のテーマは「Flying」。伊藤正道の絵は、空を飛んでいたり、空中に浮かんでいたり、風の中を遊んでいたり、軽やかで楽し気な作品が沢山あります。いつでもどこへでも自由に行かれることに憧れていたのかなあ・・・。永遠のテーマなので代表作も多いのですが、ジオジオではあまり展示していませんでした。

そのようなFlyingの作品の数々とともに、若い時に水彩で描いた淡い色調の絵をご紹介いたします。中でもNHK制作のビデオ絵本・宮沢賢治「よだかの星」のために描いた絵は、ラフなタッチですが鳥の表情や空の色の変化など、少し哀しいお話ですが、美しい色彩で描かれています。なんと76枚も描きました。その中から8点の原画を展示しました。ビデオ絵本もご覧いただけます。

gio1

gio4

初めて展示する絵がほとんどです。この機会にぜひ鎌倉へ、稲村ガ崎へ、お越しください。

〇ジオジオファクトリー Flying展

5月15日(木)~7月6日(日)

木曜・金曜・土曜・日曜 オープン

11:00~17:00

**********************

 

●高山と平湯温泉で伊藤正道原画展を開催中

高山市図書館「煥章館」では、毎年この季節に伊藤正道の原画展を開催してくださいます。今回は新刊絵本「わくせいリベット」の世界をご紹介しています。

高山図書館2

高山図書館3

*************************

高山駅からバスで1時間ほど、平湯温泉郷にある「奥飛騨ビジターセンター」でも、初夏にふさわしい清々しい新緑の絵の数々を展示しています。この施設は、乗鞍岳や槍・穂高連峰、山麓の五色ヶ原や平湯大滝など、中部山岳国立公園及びその周辺の自然、観光、文化等の魅力を発信している旅の拠点となるセンターです。

高山VC2

高山VC3

**************************

それぞれ飛騨世界生活文化センターの方々が魅力的に展示してくださいました。初夏に向かうこの季節に、ぜひ高山やその周辺を訪れてください。平湯温泉を堪能しながら、伊藤正道の世界にも触れていただけたらと思います。

 〇高山市図書館「煥章館」
5月2日(金)~5月28日(水) TEL:0577-32-3096 

〇中部山岳国立公園 奥飛騨ビジターセンター

5月1日(木)~7月31日(木) TEL:0578-89-1251

*休館日・開催時間など詳しくは、それぞれの施設へお問い合せ下さい。